世界を旅しながら仕事する5つの方法▷▷▷

【2020年ホーリー祭り】開催日は3月10日!インドのカラフルで過激な祭りに参加しよう!

インド
スポンサーリンク
海外旅行をお得にする方法
HikoPro
HikoPro

こんにちは!ファインダー越しに世界を旅してますHikoProです!

皆さん!世界一カラフルで世界一過激な祭りをご存知ですか?

そう!一度は耳にした事があるであろうHoli(ホーリー祭り)です!

ホーリー祭りはインドを中心とするヒンドゥー教のお祭りで、インド各地やスリランカなどで開催されるお祭りですが、カラフルで楽しそうなホーリー祭りの雰囲気が世界から注目され、祭り当日は世界各地から人々が参加する大人気の祭りです!

↓僕も実際に2019年のホーリー祭りをバラナシで参加してきました!↓

トラ君
トラ君

とってもカラフルでみんな楽し様だね〜!

こちらの記事をご覧になると分かると思いますが、みんなハッピーホーリーと言って色粉を掛け合い、抱き合い、とっても楽しそうな雰囲気です!

あなたも2020年、次のホーリー祭りに参加したくありませんか?

今回の記事では2020年のホーリー祭りの開催日や開催場所、注意点などホーリー祭り経験者の僕が全てご紹介します!

こんな方にオススメ
  • 2020年ホーリー祭りに参加したい方
  • ホーリー祭りとは何か気になる方
  • ホーリー祭りの注意点、楽しみ方を知りたい方
HikoPro
HikoPro

僕も2020年も参加予定なので皆さんとお会いできる事を楽しみにしてます!

スポンサーリンク

Holi(ホーリー祭り)とは?

Holi(ホーリー祭り)はもともと豊作祈願の祭りでしたが、各地の悪魔払いの伝説などが混ざり、最終的には春の訪れを祝福する祭りとして現在は認識されています。

ホーリー祭りはヒンドゥー教徒のお祭りで、ヒンドゥー教徒のいる国や、ヒンドゥー教寺院のある所で基本的には行われます。

最も有名なインドはもちろん、ネパール、インドネシア、タイ、スリランカでもインドよりは小規模ですが開催されます!

最近では日本でもHoli フェスの様な色粉や水をかけるお祭りが開催され、インド以外の各国でも似た様な祭りが開催されています。

ホーリ祭りの内容

各地によって祭りの内容は異なりますが、基本的な皆さんが想像している様な、カラフルな色粉なを掛け合いみんなカラフルに染まる感じです。

場所によって祭りの雰囲気は異なり、色粉をかける地域もあれば水に色粉を混ぜたカラフルな水を掛け合う地域もあります。

また郊外の地域では色粉を激しく掛け合うというより、お互い優しく頬に塗り合う地域もあります。

2020年ホーリー祭り開催日時は3月9日と10日

ホーリー祭の開催日は毎年異なり、毎年インド暦11月の満月の日に開催されます。

2020年、次のホーリー祭開催日は2020年3月9日と10日に開催される事が決定してます!

インド人は1年間ずっとこの祭を楽しみしているので、開催1週間前から街の様子は祭モードになります。

ホーリ祭りは2日間開催されますが、1日目は日没から正式に始まり、ファグアーと呼ばれるヒンドゥー教の神々や、現実の男女の愛情を表現する歌を掛け合いで歌います。

また、ホーリカー・ダーハと呼ばれるホーリカーの神話にちなんだ焚き火を燃やし、悪霊を焼き幸福を祈願します。

初日(3月9日)は色粉を激しく掛け合うことはあまりありませんが、子供達が待ちきれず色粉をかけて来る可能性があります。

2日目(3月10日)の朝から昼過ぎが最も盛り上がる時間帯で、カラーパウダーや水が飛び交い、街はとってもカラフルになります!

  • 3月9日→夜に儀式っぽいもの(色粉はあまり飛び交わない)
  • 3月10日→朝から昼までカラフルパーティ!
スポンサーリンク

ホーリー祭の開催地

ホーリー祭りはインドが最もメインに開催されます。

祭り開催時期になると世界中から参加者が集まり、ゲストハウスやホテルの予約が埋まってしまいますので、早めに予約することをオススメします!

ガンジス川の流れる「バラナシ」

ホーリー祭で最も観光客向けなのがヒンドゥー教の聖地「バラナシ」です。

細い路地が迷路のようになっているこの街は、まさにインドを代表するカオスが最も濃い場所です。外国人観光客や日本人も比較的多いので、観光向けのホーリー祭と言っていいでしょう。

僕も実際に2019年バラナシでホーリー祭りに参加しましたが、日本人や外国人観光客が多く、インド人より日本人の方がはしゃいで目立っていました。笑

インド人と交流を深めたりお酒を飲んで騒ぎたい場合はバラナシがオススメです!

バラナシのオススメ日本人宿↓

↓バラナシに来たらガンジス川で沐浴しましょう↓

クリシュナの生誕地「ブリンダーバン」

f:id:hiko_pro:20181118010743j:plain

ブリンダーバンはヒンドゥー教の「クリシュナ神」が生まれた寺院があり、クリシュナ神はヒンドゥー教の神々の中でも特に人気があり、このブリンダーバンに熱狂的な信者が集まります。

このクリシュナ寺院の中のホーリー祭りが最も過激とされており、外国人が入る事さえ困難なほど過激とのこと。

外国人は参入してもヒンドゥー教徒の勢いが凄すぎてあまり楽しめないかもしれません。

外国人観光客もバラナシと比べると少なく、主に衝撃的な光景を収めようとするフォトグラファーの方が多い印象です。

ザ・ホーリー祭りを味わってみたい勇気のある方は参加してみてください!

ホーリー祭り参加の注意点

実際にホーリー祭りに参加した僕だから話せるホーリー祭り参加の注意点をお話します。

ちなみに僕は一眼レフを持って参戦しましたが、盗難など一切なく楽しめました!

注意点
  • 服は捨ててもいい服装で参加する
  • 髪の毛が明るい人は髪の毛が色粉で染まるので注意
  • 目に色粉が入らない様に保護する
  • 盗難には要注意
  • 酔っ払いには近づかない
  • 女性は痴漢に注意(結構多い)
  • なるべく1人で参加しない
  • 当日は飲食店がほとんど閉まる
  • 男性は服を引き裂かれる可能性あり

主にこの様な注意点があります。

意外と多いですね。。。笑

参加時の注意点としては服装です。100%その服はダメになってしまうので、もう捨ててもいい服装で参加する様にしましょう。

また意外と盲点なのが髪の毛です。金髪の方やブリーチをしている人は髪の毛がカラフルになります。笑

以前参加した時にそんな方を多くみて来ました。

また、女性の方が最も気になるセクハラなどですが、実際に結構多いです。

ホーリー祭りの特徴上、ハッピーホーリーと言って抱き合うので女性の方も勢い余って抱きついてしまうとセクハラされる可能性が非常に高いです。

写真を撮ろうと誘われた際にもかなり高確率で密着して来るので、インド人男性とは適度な距離感を保ちましょう!

また女性だけでは参加せず必ず男性の方と参加する様にしましょう!

2020年ホーリー祭り開催日まとめ

トラ君
トラ君

とっても楽しそうな祭りだけど注意が必要だね!

いかがでしたでしょうか!

再度お伝えしますが、2020年のホーリー祭り開催日は3月10日です!

ぜひこの記事を参考にホーリー祭りに参加してみてはいかがでしたでしょうか!

インドで皆さんとお会いできる事を楽しみにしています!

最後までご覧頂きありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
インド
HikoProをフォローする
ファインダー越しに世界を散歩

コメント