世界を旅しながら仕事する5つの方法▷▷▷

【Zomato使い方】アプリ1つで”食”の全てが完結!インドのグルメ神サービス

インド
スポンサーリンク
海外旅行をお得にする方法

こんにちは!インドでIT留学中のHikoProです!

突然ですが皆さん!日本でレストランを探したり予約する時は何のサービスを使いますか?

トラ君
トラ君

僕はぐるなび、食べログ、ホットペッパーをよく使うかな!

おそらくこの3つをよく利用する方がほとんだと思いますが、もしインドに来て良い感じのレストランを探す際は当然ですが、食べログなど利用できません。

トラ君
トラ君

デリー駅付近で美味しい北インドカレー屋さんを探したいなぁ。。。

HikoPro
HikoPro

そんな時はインドの食べログと言われる「Zomato」を使うと簡単に見つけられますよ!

これからご紹介するインドのグルメアプリ「Zomato」は食べログの様にレストラン詳細やレビューを見るのは勿論のこと、宅配サービスやお得すぎる機能(後ほど紹介)がついているインドでは欠かせないサービスです。

インドでの普及率は1億人以上を突破し、スマホを持っている人は必ずと言って良いほど利用しています。

インド旅行に来た際やインド在住の日本人の方で、近場で良いレストランがないか探したり、宅配サービスを利用したい方も多いかと思います。

そこで今回はインドの食神アプリ「Zomato」の使い方やレビューお得な情報を大公開しちゃいます!

こんな方にオススメ
  • インドでご飯の宅配サービスを利用したい方
  • 食べログの様にお店を探したりレビューを見たい方
  • インドでお得に外食を食べたい方

Zomatoを使い倒して便利にお得にレストランを利用しちゃいましょう!

スポンサーリンク

Zomatoとは?

Zomato(ゾマト)はインドのグルガオンを拠点に全世界に展開しているグルメサイトで、現在はインド全土、アメリカ、カナダ、オーストラリアにまで展開しています。(世界24ヶ国120万件のレストランが登録されている)

トラ君
トラ君

Zomatoがあれば基本世界どこでもお得に外食ができるね!

Zomatoがここまで世界的に使われるサービスになったのは正確な情報と提供しているサービスに理由があります。

Zomatoは他のグルメサイトに無い特色として、Zomato従業員が3ヶ月ごとに実際に店に行って営業時間やお店の情報を収集しています。

また、店の写真、料理の写真は従業員が撮影し、メニューをスキャンしたものをZomatoに掲載しており、正確な値段、料理を見ることができます。

Zomatoが提供するサービス3つ

飲食店検索サービス

Zomatoでは正確な情報と、探しているお店が直ぐに見つかる飲食店検索サービスを提供しています。

日本のグルメサイトではレストランや居酒屋のみが搭載されていますが、Zomatoの場合はカフェやバー、ナイトクラブまでもが搭載されています。

また位置情報をアプリに登録しておくと、自分がいる位置の周辺にあるレストランを優先的に表示してくれるので行きたいお店が直ぐに見つかります!

デリバリーサービス

Zomatoの機能の中で最も便利なのが、宅配サービスです!

僕も外食するのが面倒な時や、お店が遠く行くのが面倒で、でもあの料理が食べたい時によく利用しています。

カレーやファーストフード、スープ系、ラッシー屋さんのドリンクまでもが配達可能でお店がオープンしている限りいつでもどこでも配達してくれます!

トラ君
トラ君

便利すぎて引きこもりになっちゃうね!

無料フード&ドリンクサービス

Zomatoでは月額会員制プランとなる「Zomato Gold」を提供しており、このプランに加入すると、無料でフードやドリンクを注文できるとってもお得なサービスなんです!

詳しく説明すると、例えばトラ君とHikoProが2人でレストランに行ったとします!

HikoPro
HikoPro

僕はZomatoGold会員だから2品頼むと1品無料になるよ!

だからトラ君一緒にレストラン行こう!

トラ君
トラ君

つまり1人1品注文すれば1品タダになる事だね!

HikoPro:500ルピーのハンバーガー

トラ君:400ルピーのカルボナーラ(←これが無料になる!)

トラ君
トラ君

つまり900ルピーだったのが、2人で500ルピーになったんだね!

じゃあ僕は250ルピー払えば良いのか!

イメージとしてはこんな感じです!

お店側が赤字にならないかなと、心配になる程お得なサービスですね!笑

お店によってZomatoGoldが使えなかったり、1000ルピー以上注文しないと適用されなかったりするので、ちゃんと確認しましょう!

スポンサーリンク

Zomatoアプリの使い方

Zomato - Food & Restaurants
Zomato – Food & Restaurants
開発元:Zomato Media Pvt. Ltd.
無料
posted withアプリーチ

まずはこちらからアプリをダウンロードします。

Zomatoアプリをダウンロードして起動すると左の画面になるので、お好きな方法で会員登録します。

次に位置情報を使用するか聞かれるので、緑のボタンを押して使用する様にしましょう。(現在いる位置の周辺レストランを表示してくれます)

デリバリーの方法

TOP画面はこの様になっており、デリバリー配達する場合は一番左のORDERを選択し、自分の好きなレストラン、料理を選択し注文を確定します。

インドではチップ文化があるので、5・10・20ルピーからドライバーへのチップを選択します。

注文が確定すると、右の画面の様になり、ドライバーの情報や写真、電話もできるので料理が届かない心配はありません。

また地図上にドライバーの位置やあと何分で到着するかリアルタイムで表示されます。

ドライバーが届け場所に到着すると必ず電話をしてきます。英語で話してきますがかなり聞き取りずらいので、ドライバーが分かりやすい場所で待つ様にしましょう。

この様に汁物を注文してもこぼさずに綺麗に梱包されていて素晴らしいです!

火傷するくらい熱々で、注文した料理のお店には足を運んで頻繁に行くのですが、お店で食べる味と全く同じでした!

カレーもこんな感じに、すき家のお持ち帰りカレーの様に綺麗に届けてくれます。

お店探し&gold会員

食べログの様にお店を探したい場合は下のGO OUTを選択します。

今いる位置の近くのレストランを優先的に表示してくれるので、行きたいレストランが直ぐに見つかります。

また、Chinese food、north india foodの様にカテゴリー分けされているので、とても探しやすいです。

ZomatoGoldに加入したい場合は真ん中のGOLDを選択します。

  • Starter199ルピー(3回のみ利用可能)
  • Unlimited1,200ルピー(1年間無制限)

この2つのプランがありますが、頻繁に外食をする方は1,200ルピーの方が断然お得で、1週間もすれば元が取れてしまうので、ぜひUnlimitedプランにしましょう!

Zomato使い方まとめ

トラ君
トラ君

Zomatoがあればいろんなお店にいけるし、何よりお得にご飯が食べれるね!

いかがでしたでしょうか!

ZomatoのGold会員になって使いこなせれば良いお店を探せるだけでなく、お得にご飯を食べることができます!

僕自身もよく利用していますが、1週間で1,200ルピーの元は簡単に取れてしまいます!

インドには沢山の飲食店があり迷ってしまいますが、Zomatoを活用して良いお店を見つけてみて下さい!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント