こんにちは!インドでIT留学中のHikoProです!
今回はアーユルヴェーダ発祥の地とされている南インドのケーララに行ってきて、本場のアーユルヴェーダトリートメントを体験してきました!
僕が宿泊した場所はBeach & Lake Ayurvedic Resort「ビーチ&レイクアーユルヴェーダリゾート」という場所で、アラビア海を一望できるビーチ、ヤシの木が生い茂るバックウォーター、心も体も癒されるアーユルヴェーダ、非日常を体験できる豪華なリゾート施設、全て詰まった盛りだくさんのホテルです!

このホテルでケーララの全てが満喫できちゃうね!

僕もこのホテルで2白3日過ごしましたが、スタッフもとてもフレンドリーで一人で来ても寂しくありませんでした!
今回の記事ではケーララにあるアーユルヴェーダ治療が受けれて、かつリゾートホテルで宿泊できるBeach & Lake Ayurvedic Resortについてご紹介します!
本場のアーユルヴェーダを受けてみての感想や、このホテルでどんな体験ができるのかレビューしていきます。
- ケーララでアーユルヴェーダできる施設を探している方
- ケーララの自然を満喫できるリゾートホテルを探している方
- 本場Keralaのアーユルヴェーダがどんな感じか気になる方

僕はアーユルヴェーダが気持ちよすぎて普段の疲れが一気に出て、翌日高熱が出ました。笑
アーユルヴェーダとは?

アーユルヴェーダはインド大陸の伝統的医学である。ユナニ医学、中国医学と共に世界三大伝統医学のひとつであり、相互に影響し合って発展した。トリ・ドーシャと呼ばれる3つの要素のバランスが崩れると病気になると考えられており、これがアーユルヴェーダの根本理論である。
Wikipedia
アーユルヴェーダは一般的には、オイルマッサージなどのとして認知されており、日本でもマッサージを中心とするサービスが普及しています。
しかし本来インドのアーユルヴェーダは治療という位置付けで、マッサージを含め、ヨガや、瞑想、食事を見つめ直し改善することにより、患者が持つ病を治療する療法です!

アーユルヴェーダはマッサージだけの事を言うんじゃないんだね!
アーユルヴェーダ発祥の地とされているKerala(ケーララ)では、以下3つの様なアーユルヴェーダを受けれる施設があります。
- 病院でカウンセリングから本格的な治療を受ける
- アーユルヴェーダ体験を提供しており1回のマッサージでも可能な施設
- リゾートホテルにアーユルヴェーダ施設が併設している
今回ご紹介するBeach & Lake Ayurvedic Resortでは3つ目のリゾートホテルにアーユルヴェーダ施設が併設しており、好きな時に自分の好きなトリートメントを受けれる施設になっています。
病院の場合だと、毎日治療の時間が決まっていたり、食事も病院側が出す料理になるので、自分で好きに選択することができず、ある程度要望を言って後は病院側にお任せと言った感じです。
受けれるアーユルヴェーダの種類と料金
こちらのホテルでは以下の6種類のアーユルヴェーダトリートメントを受けることができます!
- REJUVENATION MASSAGE:2,100
- GENERAL MASSAGE:1,500
- MEDICATED STEAM BATH:800
- SIRODHARA:2,300
- KIZHI:1,600
- FACE PACK:800

僕が体験したのは、REJUVENATION MASSAGE、SIRODHARA、KIZHIこの3つです!
REJUVENATION MASSAGE(全身オイルマッサージ)

一番高くて、メニューの一番上にあったのでこれをまず始めに受けるしかないと思い、この治療を受けてみました。
まあ簡単に言うと頭の上から爪先まで全身全てオイルマッサージをしてくれます。
1時間30分のマッサージで、始めの30分は頭と肩、1時間ベットに寝て全身マッサージ、残りの30分は床に寝て施術師が足を器用に使ってマッサージしてくれます。
特徴としては、暖かいオイルを使ってマッサージしてくれるので、かなり血行が良くなり体がポカポカしてきます。

初めてアーユルヴェーダを体験される方はまず始めは全身オイルマッサージをオススメします!
SIRODHARA(シロダーラ)

アーユルヴェーダといばこのシロダーラと言うイメージを持つ方も多いでしょう!
眉間のチャクラにある「マルマ」と呼ばれるツボに、一定の時間、一定の温めたオイルを流す施術と言われており、ベットに仰向けになり、おでこに1時間ほど暖かいオイルを流す治療です。
個人的にはシロダーラが一番、よかったと感じており、マッサージ系は途中くすぐったかったり、体の向きを変えたりと、なかなか落ち着くことはできませんでしたが、シロダーラは額に暖かいオイルが流れるのを感じながら、鳥の声や風の音を感じることができて、寝てるか寝てないかの間でとても気持ちよかったです。
KIZHI(キリ)

インドではスパイスや何種類ものハーブを、布に包んでそれを温めて、肩や背中に押し当てて肩こり改善をする治療です。
30分ほどキリを体験した後は、とても汗をかいて、肩もかなりスッキリとしました!
肩こりや首、背中に痛みを感じる方はとてもオススメです!
治療の流れ

外観はこの様になっており、辺りは大きな道路もなく緑で生い茂っているので、とても静かでいい雰囲気です。
Beach & Lake Ayurvedic Resortでは宿泊施設と、アーユルヴェーダ施設が別の建物になっており、このホテルに宿泊していない方でも、こちらの施設で治療を受けることができます。

治療後にゆっくりとリラックスできるので、このホテルに滞在するのがオススメです!
まず始めにドクターと簡単なカウンセリングを行って、どんなトリートメントを受けたいのかを相談します。

治療室はこんな感じで、シャワー室付きですぐにオイルを洗い流すことができます。
男性には男性の施術師、女性には女性が担当するので安心できます。
Beach & Lake Ayurvedic Resortのレビュー
2白3日でこのホテルに滞在しましたが、ロケーション、サービス、食事とても高評価だったのでこちらのホテルの良さをレビューをご紹介します。
手漕ぎボートに乗って客室に行く

まず始めに驚かされたのが、客室がバックウォーターを挟んで数十メートル離れた場所にあって、手漕ぎボートで送迎してくれるんです!
なんと無料で流れのない静かなバックウォーターの上をボートで渡ることができます!
ビーチ&バックウォーターに面している

このホテルの名前の通り(Beach & Lake Ayurvedic Resort)バックウォーターとビーチ両方に面している、ケーララでも珍しいホテルです!
観光客向けのビーチではないので、人はほとんどおらず泳ぐことはできませんが、朝日や夕日を見るには最適の場所です!
先ほどご紹介した、手漕ぎボートに乗って連れて行ってくれます!このホテル宿泊者だけの特権です!
ケーララ料理を満喫できる

ケーララ料理といえばあっさりとしていて、魚介を使ったカレーが有名ですが、このホテルにはレストランも併設しており、フィッシュカレーなどここでしか食べることができないケーララ料理を堪能することができます。
客室もインドと思えないクオリティー

僕が宿泊したこちらのお部屋は1泊2500ルピー(3,900円)朝食付きのお部屋です!
部屋の状態は語り清潔で、バスルームもかなり綺麗です!
お湯は満足のいく温度まで暖かくありませんでしたが、インドなので許容範囲です。
Wifiもありますが、僕が行った時は前日大雨で使えなくなってしまっていました。
ケーララ アーユルヴェーダまとめ・詳細
- アーユルヴェーダ施設営業時間:9:00〜17:00くらい(先生の都合)
- 住所:Pozhikkara Beach, Pachalloor, Pachalloor, Thiruvananthapuram, Kerala 695027
- 電話番号:094008 12086
- 予約:Agodaで予約する
- ホームページ:http://www.beachandlakeresort.com/
- 料金:1泊2,500ルピー〜
- Kerala政府公認のGreen Leaf獲得(最上級のアーユルヴェーダ施設)
いかがでしたでしょうか!
Beach & Lake Ayurvedic Resortの予約はこちら!
このホテルでケーララの全てを満喫できると言っても過言ではない充実しまくったホテルです!
ロケーションも悪くなく、市街地から離れており静かで、リゾート地のKovalam Beach、トリバンドラム市街地にもリクシャーで30分以内でアクセスできるので、他の観光地を回る場合も便利です。
ケーララに行く際はぜひBeach & Lake Ayurvedic Resortに滞在して本場のアーユルヴェーダ体験をしてみてはいかがでしょうか!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント