世界を旅しながら仕事する5つの方法▷▷▷

【2019年最新版】居住者が教えるインド バンガロールの治安事情

インド
スポンサーリンク
海外旅行をお得にする方法

こんにちは!バンガロールでIT留学中のHikoProです!

今回はインドの「シリコンバレー」「軽井沢」とも呼ばれるバンガロールの治安事情について、長期滞在している僕の目線からリアルな情報をご紹介します!

2019年現在は日本からバンガロールへの直行便は出ていませんが、2020年より「成田-バンガロール」間の運行が開始されます。

さらにバンガロールには日系企業も進出し、ITスクールも増え、今後多くの日本人がバンガロールに来ることでしょう。

トラ君
渡航予定者

バンガロールってインドだからかなり治安が悪いんじゃ、、、

HikoPro
インド在住者

最低限の注意さえ意識すれば安全に暮らせますよ!

インドは危険というイメージがありますが、その都市ごとによって治安事情は大きく異なります。

インドの中でもバンガロールは断トツで治安が良く、インド人も穏やかな性格の人が多いです。

スポンサーリンク

バンガロールの治安は安全

先に結論から言うと、バンガロールの治安はかなり良いです。

僕は以前北インド(デリー、アーグラ、バラナシ)などに行った事がありますが、そこと比べると違う国と思うくらいバンガロールは穏やかで、安全です。

そもそもバンガロールには観光客が少なく外国人居住者が多いので、観光客を騙す悪徳な商売をしている人はほぼいないです。

僕のスクールの同級生も襲われたりスリにあった事がある人はおらず、女性一人で街中を歩いてもなんの問題もありません。

夜でも、女性一人で歩いている姿や、カップルが公園でのんびりしている姿が見受けられるので、夜は出歩かない方がいい事は全くありません。

  • ぼったくり・客引きは少ない
  • スリ盗難はほぼ無い
  • 夜でも女性一人で歩ける

しかし、安全とはいえここはインド、日本とは違う環境文化なので、少し注意を払って起きたい事がいくつかあるのでご紹介します。

酔っ払いには注意

バンガロールはインドの中でも少し特殊で、お酒が飲める場所が多くあります。

基本インドではお酒を飲む場所は少ないですが、バンガロールにはおしゃれなバーや、クラブがあるのでインド人もお酒を飲んでいます。

夜10時以降になると酔っ払いがちらほら見受けられるので、できるだけ近づかないようにしましょう。人によりますが、お酒を飲んだインド人はハメを外しがちで、絡まれる可能性も高いです。

スポンサーリンク

物乞いは結構いる

所得水準が高い都市ですが、言ってもここはインド、子供からお年寄りまで物乞いがちらほら街中にいます。

タクシーに乗っていると窓の外から手を伸ばして、お金をくれと言ってきます。これ結構怖いですよ。

物乞いは基本年寄りか、小さな子供なので危険は全く無いですが、お金を取るために騙して来るので、その一例をご紹介します。

小さな子供が日本人を見つけて近寄ってきます。日本語を勉強しているからこのノートになんか単語を書いて教えてと言ってきて、ノートとペンを渡されます。

別に断る理由もないので、快く受け入れますよね!

ノートに日本語を書いて渡すと、「ノート使ったから、100ルピーよこせ!」と言ってお金を取られます。

やばくないですか?笑

高額ではないですが、思いもよらない手口で騙してくるので気をつけて下さいね!

交通事故には要注意

バンガロールでは車、リクシャー、バイク、バスが主に道路を走っており、接触事故がよく起こります。

インド人の性格上譲り合う気持ちが無いので、クラクションを鳴らし、我が道を進みます。

タクシーに乗っていると前をバイクが通り過ぎたり、サイドミラーが人に当たったりする事が結構あるので、道を横断する際や渋滞している車の間を歩く際には十分に注意するようにしましょう。

野犬に注意

インドには野犬がとても多く、歩道のど真ん中で寝ていたり、普通寝れないだろ!と言う場所に横たわっています。

歩きスマホをしたり、下を見ずに歩くと、野犬を踏んでしまう可能性があります。

踏んでしまうと噛まれて、もしその犬が狂犬病を持っていたとしたら、死の危険性があるので、街中を歩く際は野犬に細心の注意を払いましょう。

リクシャーのぼったくりに注意

バンガロールでの主な移動手段は、Uber、オートリクシャーのどちらかになり、バンガロール在住の日本人だと多くの方がUberを使うかと思います。

その理由はぼったくられないし、確実に目的地まで運んでくれるからです。

リクシャーにはタクシー同様メーターがついていますが、外国人を乗せる際には基本的にメーターを使ってくれず交渉制となります。

相場観が分からない外国人に対して、通常の料金よりも高く請求してきたり、目的地までちゃんと乗せてくれないケースもあるので、Uberを利用するのが得策と言えるででしょう。

バンガロール治安まとめ

いかがでしたでしょうか!

僕も実際バンガロールに住んで1ヶ月が過ぎますが、事件やトラブルに巻き込まれた事は一切ありません。

もしデリーに1ヶ月住んだら頻繁にトラブルに巻き込まれるでしょう。

基本的な注意さえ意識すれば、快適で安全な生活を送る事ができるで安心してバンガロールに来て下さい!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント