世界を旅しながら仕事する5つの方法▷▷▷

バンガロールの日本食店【あずき】の唐揚げ定食に感動!

インド
スポンサーリンク
海外旅行をお得にする方法

インドに住むと毎日味が濃くてスパイスの効いた料理を食べるので、日本食が久しぶりに食べたいぁ!と思いバンガロールに数店舗しかない日本食レストラン&カフェに行ってきました!

今回行ってきたのはAzuki(あずき)というお店です。

何やら和を感じさせる名前で、行く前からとてもワクワクしていました!

後ほど後述しますが「あずき」の名前通り、このお店では甘い和菓子が頂けるバンガロール唯一のお店です。

今回はバンガロール在住の日本人に向けて、日本食レストラン「あずき」のレビューとアクセス方法についてご紹介します!

こんな方にオススメの記事
  • バンガロール在住の日本人
  • 日本の和菓子が食べたい方
  • コスパ良く日本食を食べたい方
スポンサーリンク

日本食レストラン「あずき」への行き方

あずきはバンガロールの中心地MGロード近くにあるお店です。

駐在員の方も多く住むエリアなので、アクセスしやすい方が大半ではないでしょうか。

地下鉄でアクセスする場合はMahatma Gandhi Road駅で降りて、徒歩8分ほどで行く事ができます。

↓最も簡単なのはUberを使って行くのがベストです↓

あずきはとても分かりにくい位置にあるので、順を追って説明します。

まずはResidencyRdから路地に入って突き当たりまで進みます。

すると左にこの様な看板が入るので中に進みます。

お店外観

入って左手に階段があるので、4階まで登ると、、、

入り口

この様にあずきの看板と暖簾がかかった入り口があるのでここがあずきです。

店内の様子

店内

店内はこの様な感じで、テーブル席が7席ほどあります。

今回は日曜日の13時ごろに行きましたが、日本人の6人組み、インド人4人組、日本人1人が入店しており、なかなか分かりずらい場所にあるにも関わらず人気です。

雰囲気

店内には日本の置物や本、マンガなどがあるので、料理ができるまで時間を潰す事ができます。

お店はかなり清潔でとても落ち着いた雰囲気でGoodです!

スポンサーリンク

メニューと料金

メニュー

ランチメニューはこの様な感じ。

種類は少ないですが、日替わり?で定食が変わるそうです。

値段的にはどうでしょうか?インドの日本食にしては安くないでしょうか?

日本よりも100~200円程度高い値段で提供されていて、インドに住む人からするとありがたいです。

和菓子メニューには、みたらし団子、わらび餅、どら焼き、羊羹、大福餅などほとんどに和菓子を食べる事ができます。

こちらの和菓子はテイクアウトできるので、和菓子を愛して止まない人はまとめて買って家で食べることも可能です。

ドリンクは自家製ジンジャエール、緑茶などがあります。

唐揚げ定食がマジでうまい!

唐揚げ定食

唐揚げ定食(500ルピー)はこんな感じです。

なんと豪華な見た目でしょうか!!

京都の少し高めなレストランで出てきてもおかしくないくらいのクオリティです。

嬉しいことに唐揚げ、ご飯だけでなく、味噌汁、漬物、煮物、サラダまでついて500ルピーです!

どうでしょうか?かなり安くないですか!

さて実際に食べてみたところ、、、

めちゃめちゃ美味かった。。。

まずお米がインドのお米でなく、日本米を使用しており、もちもちしててご飯だけでもいけちゃいます。

唐揚げの肉もパサパサしてるのかなと思いきや、めちゃめちゃジューシーで鳥自体にニンニクや醤油の味がしっかり染み込んでいて、日本の安い定食屋より全然美味しかったです。

漬物、煮物も申し分ない味で、具材によく味が染み込んでいました。

最後に味噌汁を啜って完食。

日本食ほんと、最高。と思えるくらい感動した味わいでした。

初めて来る方は是非、唐揚げ定食を食べてみてください!

あずきの詳細・まとめ

詳細
  • 電話番号:080 4121 4342(日本語可)
  • 営業時間:11:00〜18:30(月曜お休み)
  • 予算:800ルピー

いかがでしたでしょうか!

今回和菓子は食べませんでしたが、恐らくバンガロールで唯一本格的な和菓子が食べれるお店ではないでしょうか!

この記事を参考に是非日本食レストラン&カフェ「あずき」へ行ってみてはいかがでしょうか!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
インド
HikoProをフォローする
ファインダー越しに世界を散歩

コメント