オンヌットといえば以前ナイトマーケットがあったりしましたが、現在はショッピングモールの開発などにより、少なくなってきています。
現在はSoi Sukhumvit 81にあるオンヌットスクエアや駅前にあるOnnut Food Courtに屋台や小さなマーケットがあります。
先日オンヌットを散策していると、キラキラと電球が光り、オンヌットとは思えないオシャレな屋台村が新たにオープンしていました!
そこで今回は、2019年に新オープンしたオンヌット駅近の新屋台村をご紹介します!
オンヌット新屋台村の行き方
オンヌットの新屋台村はSoi Sukhumvit 79に位置しており、BTS Onnut駅からも徒歩3分以内でアクセスする事が出来ます。
オンヌット1番出口を出てUターンします。
まっすぐ歩くとセブンイレブンがあるので、そこを右に曲がります。
すると左手には七星ラーメンやマッサージ店がありますが、その向かいに新屋台村があります。

綺麗な電球が沢山あるのが見えると思うので、そこが新屋台村になります。

入り口はこんな感じ。
Food Market, Beer, Garden, Shopping, Nailsと書いてあるので、夕食、お酒を飲む、ちょっとした休憩場所、買い物(女性用のみ)、ネイル、などを楽しむ事が出来ます!
恐らくガイドブックにも、ネットにも載っていない場所で2019年最近にできた屋台村だと思います!
新屋台村はとにかくオシャレ
最近オープンしたこともありとにかくオシャレで、オンヌットとは思えないほどキラキラしています。
最近のオンヌットエリアはこのようなオシャレな場所が増えてきて今後が楽しみですね!

屋台村の中には大きな木が何本かあり、チェンマイを連想させるような雰囲気があり、バンコクという都会感を忘れさせてくれます。
また西洋感あるオブジェも沢山ありとてもオシャレです!

木に白熱電球が吊されていてとてもフォトジェニックです!
ビールとピリ辛タイ料理で乾杯!
この新屋台村には、タイ料理の屋台がいくつかあり、タイビールと共に食べる事が出来ます!

こんな感じでビール、ドリンク専門のお店があり、ドリンクをまず注文して席に座りましょう。
もしくは席に座るとスタッフの人がドリンクメニューを持ってきてくれる場合もあります。
飲み物はタイビール(チャーン、シンハー、リオ)、ハイネケン、他はカクテルやワインなんかもあったりします!
4人ほどの人数出来た場合はタワービールを注文してみんなでワイワイ飲むといいですね!

屋台村の中には少ないですが5店舗ほど、屋台がありタイ料理、ステーキ、焼き鳥、海鮮焼きなどが売られており、冷たいビールによくマッチする料理が沢山あります!
料理に関しては、お店に直接行って購入する形となります。
値段的には普通のローカルタイ料理店と比べると20~30バーツほど高くなっていますが、雰囲気がいいので良しとしましょう!
オンヌット新屋台村まとめ
いかがでしたでしょうか!
最近オープンしたこともあり、清潔感がありトイレもとても綺麗なので、ビールを沢山飲んでも安心です!
この屋台村の魅力は、オシャレな雰囲気と、有名な洋楽が流れており、デートスポットとしても利用する事が出来ます!
ステーキやピリ辛なタイ料理と共に仲間とワイワイオシャレな空間で、ビールを飲んでみいてはいかがでしょうか!
オンヌット新屋台村詳細
- 名前:Onnut Food Market(不明)
- 時間:18:00〜23:00(日曜日定休)
- 場所:BTS Onnut駅1番出口から徒歩3分(Soi Sukhumvit 79)
- 予算:500バーツ
- 席数:テーブル席約20席
↓合わせて読みたいバンコクの記事↓
コメント