世界を旅しながら仕事する5つの方法▷▷▷

1日で大満喫!バンコク観光のモデルコースをバンコク在住者が考えてみた

タイ
スポンサーリンク
海外旅行をお得にする方法
HikoPro
HikoPro

こんにちは!ファインダー越しに世界を旅してますHikoProです!

今回の記事ではバンコクを知り尽くした、バンコク住みフォトグラファーによる「バンコク観光のモデルコース」をご紹介します!

タイのバンコクには美しい寺院、インスタ映えするナイトマーケット、ビールに合うピリ辛なタイ料理、コスパ抜群のタイマッサージ、東南アジア屈指の大都会など、多くの観光名所があり、どこへ行ったらいいとか、どのような観光の仕方が効率がいいか悩まれる方も多いと思います。

このモデルコースではなんと!1日でタイの魅了を全て詰め込んでみました!

では早速行ってみましょう!

スポンサーリンク

 バンコク観光モデルコースマップ

ルート

僕が考えたバンコク観光のモデルコースは上の通りです。

観光、グルメ、買い物、癒し、バンコクの良さを全て詰め込んだ、自信を持ってお勧めできるコースです!

少しハードスケジュールにはなりますが、1日でバンコクの主要な観光地は全て回る事ができます!

  • 所要時間:12時間
  • 移動時間:3時間
  • 予算:2000バーツ(約7,000円)

ホテルの宿泊場所はBTS駅周辺が移動が便利でオススメです!

バンコクのオススメホテル一覧はこちら

ワット・パクナーム【10:00】

寺院

まず初めは、最近インスタ映えで話題のワット・パクナーム寺院です。2017年ごろからSNSで話題となり今では多くの日本人が訪れています。

作りは4階建になっており1〜3階は展示品が置いてあり、4階に上の写真のようなとても綺麗な天井壁画が描かれています。

ワット・パクナムへの行き方

バンコクの中心地(アソーク、サイアム)に宿泊しているとして、9:00にホテルを出発し、 BTS Wuttakat(ウタカート)駅に向かいます。

まず初めに駅に着いたらワンデイパスを買っておきましょう!

BTS Wuttakat(ウタカート)駅周辺には多くのタクシーが止まっているので、タクシー10分程でワット・パクナムに着きます。

Google マップ

入場料:無料

スポンサーリンク

ワット・アルン 【11:00】

ワットアルン

ワット・アルンはバンコクで最も人気の寺院で、近くで見るととってもカラフルで、特に女性に人気の寺院です!

ワット・アルンは三島由紀夫の小説「暁の寺」に描かれた寺院で、日本人の方は絶対に外してはならない観光スポットです!

ワット・アルンへの行き方

ワット・パクナムからはタクシーを使うと良いでしょう。ワット・パクナーム周辺にはタクシーが多く行き来しているのですぐに捕まえる事ができると思います。

また、タクシー運転手に「ワット・アルン」と伝えても、通じない事が多いので、写真か地図を見せるようにしましょう!

渋滞にもよりますが約20分程で、運賃は約80バーツです。

Google マップ

入場料:50バーツ

ワット・ポー【12:00】

ワットポー

ワット・ポーは全長46mのとても大きな仏像が安置されていることで有名です。この仏像以外にも、カラフルな仏塔や、何百もの仏像が横並びに置いてあったりとても見所が多いのが特徴です。

またタイマッサージ発祥の地とされており、本格的なタイマッサージも受けることができます!

ワット・ポーへの行き方

ワット・アルンからワット・ポーへ行く場合はチャオプラヤー川を越える必要があり、渡し船がワットアルンから出ています。

地図

赤丸の所が乗り場で、向かいの青丸の場所に到着します。(運賃:4バーツ)

Google マップ

参拝料:100バーツ

※露出の高い服装は禁止

カオサンロード【13:00】

カオサンロード

カオサンロードはバックパッカーの聖地と呼ばれ、周辺には安いゲストハウスや、服屋、旅行会社があり、主に欧米人が多くいます。

この通りにはタイ料理店や、様々な飲食店があるのでここで昼食をとりましょう!

また、タイパンツやお土産もここで買えるので、ショッピングも楽しんでみてください!(値引き交渉もタイ旅行の醍醐味!)

カオサンロードへの行き方

ワット・ポーからはタイの名物乗り物「トゥクトゥク」に乗ってカオサンロードへ向かいましょう!

運賃は完全交渉制ですが、最安値で100バーツまで値段交渉する事ができると思うので頑張ってみてください!

Google マップ

ターミナル21【15:00】

ターミナル21

ターミナル21があるのはSukhumvit(スクンビット)という場所で、バンコクの経済中心地区です!発展途上国の熱気を肌で感じる事ができます!

ターミナル21は各フロア毎に、Tokyo、Paris、Londonのように分けられており、その街に合わせた外観になっています。

スイーツ、アパレル、雑貨、レストランなどがあり、ショッピングを楽しむ事ができます!

ターミナル21への行き方

カオサンロードからはタクシー1本で行くか、 BTS Ratchathewi駅までタクシーで行って電車でAsoke駅まで行く2つの方法があります。

タクシーで行く場合はとても楽ですが、交通渋滞が考えられます。普通だと30分でつきますが、ひどい時だと1時間以上かかることがあるので、時間を無駄にしたくない方は、後者をおすすめします!

Google マップ

タイマッサージ&カフェ【16:00】

マッサージ

ここまで相当ハードなスケジュールだと思うので、カフェでまったり→タイマッサージの超至福のひと時を過ごしましょう!

↓ターミナル21近くのオシャレカフェ↓

↓カフェで一服した後は格安の本格タイマッサージ店へ↓

ナイトマーケット【18:00】

マーケット
実際に僕が撮影しました!

このナイトマーケット(ラチャダーナイトマーケット)は2015年にオープンしたばかりの、今タイ人の若者や、観光客に大人気の夜の観光スポットです!

向かいにあるショッピングモールの駐車場から見下ろす、ナイトマーケットはまるで宝石箱のようで、タイにしかない唯一無二の夜景です!

マーケットは手前から、タイ料理屋台、雑貨や服、バーと幅広く楽しむことができます!

ナイトマーケットへの行き方

マッサージを終えた後はMRT Sukhumvit(スクンビット)駅に向かい地下鉄に乗り、MRT Thailand Culutual Center(タイ文化センター)駅で降ります。

ここでポイントですが、観光客が帰る時間帯21:00〜22:00の駅はとても混雑するので、Thailand Culutual Center(タイ文化センター)駅についた際には帰りの切符も買っておくと待たずに済むでしょう!

Google マップ

バンコク観光のモデルコースまとめ

いかがでしたでしょうか!!

バンコク在住の僕が自信を持ってオススメできるバンコク満喫コースです。時間を無駄にせず、かつコスパも良いので学生旅行にもお勧めできるコースです!

ぜひこの記事を参考にバンコクを楽しんでください!

最後までご覧いただきありがとうございました!

バンコク郊外も魅力がいっぱい!アユタヤ、象乗り体験など

お得に航空券を買いたい?

世界643路線・123社の航空会社の海外格安航空券を比較し最安値を提供しているskyticketがオススメ!

最安値タイまで1万円以下で行けちゃいます!

→タイ行きのチケットを見てみる

↓合わせて読みたいタイの観光名所の記事↓

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイ バンコク
HikoProをフォローする
ファインダー越しに世界を散歩

コメント