サワディーカップ!
先日北方のバラと呼ばれるタイのチェンマイに3日間行ってきました!
チェンマイのグルメと言ったらカオソーイ!あのちょど良いコクのある辛さと、アクセントのあるパリッとした乾麺がやみつきになり、毎日お昼ご飯はカオソーイの店探しに繰り出していました。笑
そこで今回は穴場から人気店までチェンマイのおすすめカオソーイ店をご紹介します!
カオソーイとは??
カオソーイは別名揚げカレーラーメンと呼ばれ、「チェンマイ」を始めとするタイ北部と、ラオスの秘境「ルアンパバーン 」で主に食される麺料理の一つです!
カレーベースのスープにココナッツミルクを入れることにより辛さを抑え、まろやかな味わいで子供や辛いのが苦手な人でも好きになる味のスープになっています。
カオソーイ特徴として「揚げ麺」と「茹で麺」の両方入っており、2つの食感を楽しむことができます!
またトッピングとしてライムや赤玉ねぎなどが添えられており、半分ほど食べた後にライムなどを絞ってみると味が引き締まってより美味しくなります!
チェンマイ人気No.1店「カオソーイニンマン」

カオソーイニンマンは常に満席のチェンマイで人気No.1のお店です!このお店の特徴としてはカオソーイの種類がとても多く、鳥肉、海鮮、牛肉など様々なカオソーイが楽しめるのでリピーターも多く地元タイ人にも人気です!
ぜひ食べてもらいたいのが上記写真の「Kao Soi Super Bowl」でカオソーイニンマンで最も人気のメニューです!
とにかく全てのトッピングを楽しみない人にオススメで、鳥肉、ソーセージ、豚肉、エビ、イカが入っており満足感がとても高いです!
カオソーイニンマン詳細

営業時間:毎日 11:00〜20:00
場所:Google マップ
Beef カオソーイが美味い!「Khao Soi Kannika」

「Khao Soi Kannika」は上記で紹介した「カオソーイニンマン」と同じ、ニンマーンヘーミン通りエリアにあり、「カオソーイニンマン」が行列すぎて並びたくない人にオススメのお店です!味に関してはカオソーイニンマンに引けを取らない美味しさで、よりスパイスの効いたテイストになっています!
「Khao Soi Kannika」でぜひ食べてもらいたいのが、上記写真の「Beef カオソーイ」で、大きな牛肉が入っておりスープがよく染み込んでいてかなり美味いです!
Khao Soi Kannika詳細

営業時間:毎日 10:00〜21:00
場所:Google マップ
地元民しか知らない穴場!「Khao Soi Sutasni 3」

上記で紹介した2店舗はどちらかといえば観光客向けのお店だが、「Khao Soi Sutasni 3」はローカル向けの本場のカオソーイを食べることができます!ほとんど英語は通じないので注文する際は「カオソーイチキン」もしくは「カオソーイビーフ」と伝えるといいでしょう。
僕はカオソーイチキンを食べましたが、スープはかなり濃厚で辛さが強いと感じました。またパクチーの風味が強いのでさっぱりと食べることができます!
Khao Soi Sutasni 3詳細

営業時間:毎日 8:30〜17:30 (時間変更あり)
場所:Google マップ
チェンマイでカオソーイまとめ
いかがでしたでしょうか?
チェンマイに来たら必ず食べておきたいB級グルメ カオソーイ。店によってスープや具材が違うので、散策ついでにあなたのお気に入りのお店を探してみてはいかがでしょうか!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント