サワディーカップ!
タイのバンコクには思わずイイねを押したくなるような「インスタ映え」スポットがたくさんある事知っていましたか?
タイのバンコクにはおしゃれなカフェ、美しい寺院、大都会の光り輝く夜景といった数々の写真映えするスッポトが沢山あります!
そこで今回はバンコク在住のフォトグラファーが厳選した、「誰にも教えたくないバンコクのインスタ映えスッポト5選」をご紹介します!
ワットパクナーム寺院

ワットパクナーム寺院は2016年ぐらいから徐々に日本人の間で話題となり、今となっては沢山の日本人観光客でいっぱいの寺院です!
この寺院の特徴は何と言ってもその緑に輝く天井壁画!天井を見上げるとまるで宇宙空間にいるような感覚が味わえ、何時間でも見ていたくなります!
写真の撮り方のコツ!

人物と一緒に撮る場合は、被写体を寺院の中心に置き下からのアングルで撮影しましょう!またGoProや広角レンズなどがあれば画面いっぱいに壁面を映し出すことができるのでオススメです!
ラチャダーナイトマーケット

このナイトマーケットは2015年にオープンしたばかりの、今タイ人の若者や、観光客に大人気の夜の観光スポットです!向かいにあるショッピングモールの駐車場から見下ろす、ナイトマーケットはまるで宝石箱のようで、タイにしかない唯一無二の夜景です!
マーケットは手前から、タイ料理屋台、雑貨や服、バーと幅広く楽しむことができます!
写真の撮り方のコツ!

写真全体に屋台が写り込むように撮影するととても綺麗に見えます!人物と一緒に撮影する場合は壁が写り込まないように、上からのアングルで撮影すると良いでしょう!
ワット・アルン

ワット・アルンは「暁の寺」として有名であり、夕日に照らされる姿には圧巻の一言!しかし、仏塔を近くで見てみると、カラフルな模様やお花が描かれていて、とっても可愛いんです!
写真の撮り方のコツ!

ワットアルンの装飾を見ながらじっくり歩いて、お気に入りの場所が見つかったら壁のそばに立って写真を撮りましょう!カラフルなタイパンツを着て一緒に撮影するとさらにインスタ映えします!
ヤワラート中華街

ヤワラートは中華系のお店が多くある通りで、夜になるとネオンサインが光りとってもフォトジェニックな場所に変化するんです!
タイ料理や中華料理の屋台がずらりと並び、とっても安価な価格で食べることができるので、食べ歩きにもオススメの場所です!
写真の撮り方のコツ!

数多く並ぶネオンサインをバックに、渋滞している車やトゥクトゥクにピントを合わせて撮影してみましょう!一つ一つの明かりが重ならないよう画面いっぱいに明かりを入れるのがコツです!
バンコクの中心地「Asoke」の夜景

バンコクの中心地Asokeでは、バンコクの代名詞とも言える世界で第2位の交通渋滞を見ることができ、その光景には圧巻でついシャッターを切りたくなります!また、この付近にはルーフトップ(屋上)に上がれるビルが多くあり(公には公開しません)高層階からバンコクの夜景を独り占めすることができます!
写真の撮り方のコツ!

BTS Asoke駅の6番出口に向かって歩くと、交差点を一望できるスカイウォークがあるのでそこでカメラを構えます。(三脚があるとなお良し)
カメラを構えたまま車や、バイクが画面いっぱいに埋もれた所でシャッターを切るととっても綺麗な一味に仕上がります!
タイ バンコクのインスタ映えスポットまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は数ある観光スポットの中から厳選したインスタ映えスポットをご紹介しました!
インスタ映え間違いなしの観光スポットばかりなので、タイ バンコクに来た際にはぜひ全て訪れてみてください!
↓合わせて読みたいタイの記事↓
コメント