タイは日本より物価が安いですが実際に日本人が住むと生活費はいくらなのでしょう?
これからバンコクに駐在予定の方や、長期で滞在予定の方はだいたい1ヶ月でかかる費用について知りたい方が多いかと思います。
今回はそのような疑問に対して、バンコク在住の僕が1ヶ月に必要な生活費はいくらかについてご紹介します!
僕の生活の質に関しては、毎日3食、休日には観光したり、カフェに行ったりと至って普通の生活をしています。
むしろ日本にいる時よりも気持ち的には幸せな暮らしをしています。
まず結論から言うと僕のバンコクでの1ヶ月の生活費は、、、
約27,800バーツ(約95,000円)です!
なんと10万円を切っています!この10万円を高いと思いますか?安いと思いますか?
この27,800バーツの内訳とバンコクの物価について詳しくご紹介します!
バンコクの物価は日本の1/3

タイでは日本の物価より安いと認知されていますが、実際には日本の物価の1/3程度と思ってもらっていいかと思います。
外国製品やブランド品を除いては、ほとんどの物が日本よりも安く購入することが可能です!
毎日消費する、食べ物、飲み物、日用品、などは基本的には1/3程度の価格で購入できるので、日本にいる時よりも出費は抑える事ができます。
しかし、吉野家や居酒屋など、日本食レストランは日本より少し高いか、同じぐらいです。
家賃【9,000バーツ(3万円)】
僕がバンコクで居住しているのは「コンドミニアム」と言って日本で言う所の分譲マンションの様なものです。
バンコクのコンドミニアムは大抵、プール、ジム、セキュリティ、共用施設が付いており日本のマンションより豪華な暮らしをする事ができます。
僕が住むエリアは日本人や外国人に人気の「オンヌット」というエリアに住んでいて、駅周辺には2つの大型スーパーや、日系飲食店も入ったショッピングモールもあり、とても便利なエリアです。
オンヌットの平均の賃料は7,000~13,000バーツぐらいなので比較的安くお部屋を借りる事ができます。
食費【5,800バーツ(約2万円)】
食費に関しては個人差がかなりありますが、僕は毎日3食しっかり食べてこの金額です!
- 朝食:インスタントコーヒー&パン 約15バーツ(50円)
- 昼食:屋台orコンビニ 約50バーツ(170円)
- 夕食:フードコート 約50~70バーツ(200円)
- 水:5バーツ(17円)
- コーヒー:35バーツ(120円)
こんな感じで、1日大体500円前後で過ごしています。
500円×30日=1万5千円(1ヶ月)で、たまに日本食を食べたりビールを飲んだりするので+5,000円で食費は合計20,000円という事になります。
交通費【1,500バーツ(約5,000円)】

僕は毎日オンヌット→アソーク(ビジネス中心地区)に仕事に行くので、電車の回数券を購入しています。
値段は50回で1,300THB(4,500円)です。
なのでBTS路線を使えばどこに行こうが一回26THB(90円)で行けるという事です。
※オンヌット駅以降は追加料金がかかります。
他はたまにバイクタクシー(平均10〜30バーツ)、タクシー(初乗り35バーツ)を乗ったりするので+200バーツで合計1,500バーツ(5,000円)になるという事です。
公共料金の支払い【500バーツ(約1,700円)】
公共料金は主に水道代と電気代です。
水道代は本当に安く100バーツ(330円)もいかないくらいです。
日中はほぼ自宅にはおらず、テレビも全く見ないので1ヶ月の電気代は約400バーツ(約1,300円)ぐらいです。
通信費【1,000バーツ(約3,300円)】
通信費は自宅にあるwifiとケータイの通信費になります。
wifiやケータイの通信料は通信会社や申し込むプランにもよりますが、僕は一番安いプランで申し込んで、それぞれwifiは600バーツ(約2,000円)、ケータイ350バーツ(約12,00円)となっています。
ケータイは常に4Gでたまに通信が悪い時もありますが問題なく使用できています。
雑費【10,000THB(約33,000円)】
休日にはバンコク市内を観光したり、服を買ったり、カフェで一服したりして過ごしています。
娯楽を楽しんでも日本よりも出費を安くできるので、気持ち的な満足感、幸福度は大きいです。
最も余分にお金を使うと言ったらタイマッサージですかね。
しかし1時間200バーツ+チップ40バーツで、日本よりかなり安い価格で本格的なマッサージが受けれるので、週に1回は必ず行きます。
まとめ
いかがでしたでしょうか!
バンコクに在住するほとんどの方が10万円前後で生活しているのではないでしょうか。
10万円あればプール付きのいい部屋に住めて、たまには観光やマッサージも受ける事ができます。
個人的にはもっと出費を抑えることも出来るので、最低でも7万円ぐらいあれば最低限度の生活はできるかと思います。
この記事を参考にご自身にあった生活費で快適にバンコクライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました!
↓合わせて読みたいタイ記事↓
コメント