バンコクの三大寺院と言えば!
- ワット・アルン
- ワット・ポー
- ワット・プラケオ
が有名ですがバンコクには他にも素晴らしい寺院が沢山あります!
これからご紹介するワット・サケートは丘の上にある珍しい寺院で、別名ゴールデンマウンテンと呼ばれています。
バンコクの三大寺院は人が多いですが、ワットサケートは観光客も少なく、静かでとてもおすすめです!
そこで今回は丘の上の黄金寺院ワットサケートへの行き方と見所をレビューしていきます!
ワットサケートへの行き方
カオサンロードからアクセスする場合は、徒歩で15分ほどの場所にあります。
都心部からは少しアクセスしにくい場所にあるので、タクシーもしくは、BTS チットロム駅からセントラルワールドのある大通りを北に10分程歩いた所に、「Pratu Nam」と言うフェリーターミナルがあるので、船に乗ると直通でワットサケート寺院の直ぐそばのフェリーターミナルまで行く事ができます!
入場料は50バーツと三大寺院に比べて安い!

まずは入り口付近に外国人用のチケットカウンターがあるので、チッケトを購入しましょう!入場料は50バーツとなっており、ワットプラケオなどの三大寺院と比べると安くなっています。
丘を登って本堂を目指そう!

ワットサケートは丘の上に建つ寺院です。
入り口から10分程で頂上に着く事ができ、誰でも簡単に登る事ができます!
頂上を目指しながら歩いて行く途中で写真スポットがあるのでご紹介します!

まず入り口付近には猿の銅像や、象の銅像があり、見猿・聞か猿・言わ猿の石像があります。
また水が流れていたり、池があったりと清涼感があり癒しのスポットです。

竜のオブジェがあり、丘を登る道中に小さな滝があったりと自然で溢れています。

ワットサケートの模型も飾られています。
ワットサケートを遠くから見ると、頂上にある黄金の仏塔が輝いて見えるので、ぜひ離れた所からも見て見ると良いでしょう!

10分ほど歩くとワットサケートの頂上に着きます。
ここからバンコクの街を一望することができるので、とてもおすすめです!

ワットサケートの本堂には沢山の綺麗な仏像があります。

本堂からさらに上に上がれる事が出来て、黄金に輝く仏塔を拝む事が出来ます!
太陽が照っている日には仏塔がとても綺麗に見えます。
ワットサケートのレビュー
いかがでしたでしょうか!
丘の上にある寺院はタイでも珍しく、綺麗な仏塔と、バンコクの景色を同時に楽しむ事ができるのでとてもおすすめです!
比較的観光客の数も少なく、ゆっくりとした時間を過ごす事ができます!
自然×寺院というバンコクでは珍しい寺院がこのワットサケートの特徴です。
三大寺院を全て観光して、次に行くとしたらこのワットサケートをオススメします!
一風変わったワットサケートにぜひ行ってみてはいかがでしょうか!
ワットサケートの詳細
- 参拝時間:平日・休日8:00〜17:00
- 住所:344 ถนน บริพัตร Khwaeng Ban Bat, Khet Pom Prap Sattru Phai, Krung Thep Maha Nakhon 10100
- 入場料:50バーツ
コメント